こんにちは。
みゆきです。
今日は、やっぱり「諦めずに続ける」ってことが一番大事だなって
思った話をします。
先日、私が仕組み作りをコンサルしていたクライアントさんが、
仕組みを作り上げました。
教材を購入して学習を始めてから丸5ヶ月。
このクライアントさんは、シングルマザーで3人の子供を育てながら
フルタイムで仕事をしている女性です。
ママが副業でビジネスをするってだけで大変なのに、
彼女は仕事・家事・育児を完全に1人でやりながらビジネスをしています。
まだ子供も小さい。しかも3人。
普通は「よし!ビジネスしよう!」とは思えない状況ですよね。
でも彼女は挑戦したし、ちゃんと形にしました。
ステップメールも何度も修正。
メルマガ登録LPも上手く設定できなくて、何日も試行錯誤。
セールスレターに何を書けばいいのか分からなくなって、
泣きそうになってた。
彼女の姿は、すべてのママの希望になると思ったので、
こうして書いて残しておきます。
ここからは気持ちをそのまま書くので、口語体でお話しますね。
亀の歩みでも、進み続ければ目標地点に到達できる
「あーー。私、亀ですよね。亀ペースですよね。」
彼女は何度もそう言っていた。
自分の作業ペースが遅すぎて、亀並みにしか進まないことを
いつもコンプレックスに思っていた。
彼女はシングルマザーで、1人で3人の子供を育てている。
実家に住んでいるわけでもないので、両親の助けなども無し。
毎日フルタイムの仕事をし、家事も子育ても完全に1人で
こなしている。
私もフルタイムで働いて、2人の子供を育てながら副業をしている。
もちろん激務の毎日だし、大変だ。
でも私は主人のサポートがあるからこそ、今の活動ができている。
夫婦で家事・育児をしていても、ママが副業するのは
並大抵なことじゃないし、本当に大変なこと。
だから彼女の状況で副業するのがもっともっと大変なのは、
説明されなくても分かることだった。
彼女の日常はこんな感じ。
子どもを寝かしつけながら寝落ちしちゃうことなんて
日常茶飯事。
むしろそんな日が大半。
1日30分。
30分作業ができれば良い方だった。
1時間できたら奇跡。
土日祝日の休日は、子供達と一緒に過ごす。
アパートに子供3人と住んでいて、常に子供達がそばにいるから、
休日にパソコンに向かって作業なんて無理。
今思えば、一体いつ作業してたの?って感じ。笑
子どもと一緒に寝ちゃって、気付いたら朝。
マジか・・・。
また寝ちゃった。
他の人は朝活したり、夜遅くまで作業したり
頑張ってるみたいなのに、私はまた寝ちゃった。
なんで私ってこうなんだろう。
ダメな私・・・。
っていう風に、自分を責める日の方が圧倒的に多かった。
それでも彼女はそんな激務の日々の中で、
コツコツと作業を続けた。
他の人が2ヶ月ほどで進めてしまうことを、
5ヶ月かかったけど、諦めずに進み続けた。
仕事が忙しくなり、疲労が溜まって体調を崩して
しまったこともあった。
パソコンに向かいたい。
気持ちはそう思うけど、体が動かない。
体のあちこちに不調が出て、起き上がることすら
しんどい・・・。
そんな時もあった。
「こんなにしんどいなら、もうビジネス辞めちゃった方がいいかも。
別に今の仕事の収入で生活できないわけじゃないし」
そう思って、本当に辞めちゃおうかなと思った時もあった。
でも心が折れる寸前で、私から言われた
「体がキツイ時は、しっかり休んで体を休めることも大事だよ。
今はゆっくり休んでね。
お休みした分のコンサル期間は、延長しよう。」
の一言で、踏みとどまることができた。
ちゃんと体を休めて、また頑張ろうと前を向くことが
できたんです、と後から教えてくれた。
思い切ってツライ、と言ったことで
尊敬する起業家さんから、励ましの言葉をもらえたことも
大きかったと言っていた。
ママが体調を崩したら地獄。
これは私が常々言っていること。
ママが体調崩すと、家庭が崩壊する。
だから、体がキツイときは無理しすぎないこと。
早く仕組みを作ること、メルマガリリースまでの時間が短いという実績は、
たしかに武器になる。
だけどそれだけが大事かというと、そうじゃない。
時間がかかっても、諦めずに続けられたこと。
激務の日々の中でコツコツと作業を続けたこと。
諦めないマインド。
それは彼女の大きな武器だ。
その経験は彼女にしか語れない。
どんな思いだったのかは、彼女だけが語れること。
彼女の姿に勇気づけられるママがたくさんいる。
それってすっごい価値だよなって、私は思う。
やれる環境に身を置く
彼女はビジネスの勉強を始めてすぐ、
「このまま1人で進めても絶対に迷子になる。
誰かに教えてもらった方がいい。」
そう思ったそうだ。
そして私のところへ「教えてください」と来てくれた。
この判断が出来る人は非常に少ない。
絶対に自分が行動する、という環境に身を置くこと。
迷った時、困った時にすぐに聞ける人が常にいてくれること。
自分が間違った方向へ進もうとしている時に、
それを修正してくれる人がいてくれること。
彼女は自分で判断して、この環境へ身を置くことを選んだ。
1人でやっていたら、きっと今頃挫折して辞めていただろう
と言っていた。
でもこれは本当にその通り。
だってビジネスって分からないことが多すぎるし、
これでいいのかな・・・?って迷う時間も多くなる。
迷って手が止まっている間に気持ちが落ちてきて、
だんだんパソコンから遠のいて、辞めちゃうんだよね。
人間は変化をすっごく嫌う生き物。
元に戻ろうとする本能が強い。超強力。
新しい挑戦を始めても、すぐに元の生活に戻っちゃう。
新しいことをして変化するのが嫌だから、
「やらなくていい理由」を常に探している。
例えば、ダイエットのために毎朝走るぞ!!とか決めるでしょ。
でも、雨が降ってたら
「あ~、今日は雨だし。走れないね。」
って走らない日がある。
なんなら
「なんだか雨が降りそうだな・・・。今日は走るのやめておくか!」
とかなっちゃったりする。
そのうち
「ちょっと起きるの遅くなったな。時間ないからやめとこう」
とか。
そうやってやらない理由が積み重なって、
結局走らなくなって。
やめちゃう。元の生活に戻っちゃう。
とか、心当たりありません?
ビジネスとか副業だと、
「仕事が忙しいから」とか「この仕事は大事だから」とか
「家族と過ごす時間は大事だから」とか色んな理由を見つけて、
辞めちゃうんだよ。
自分はそうじゃない、って思うかもしれないけど、
人間の本能だから、みんなそうなる。
私だってそう。
人間の本能がそうなんだと理解して、
自分が行動し続けられる環境に身を置くことが、本当に大事。
分からないことはすぐに解決しよう
激務のシングルマザーでも、諦めずに進み続けたことで
仕組みを作って、メルマガリリースすることができた。
どんなに大変でも、絶対に前に進むという気持ちを持ち続けた。
「時間がない」ということを理由にしたくない。
そういう強い気持ちで彼女は挑戦し続けました。
まずは自分でやってみて、どうしても分からないところ、
どう解釈したら良いかが分からないところは
すぐに聞いて解決していました。
アドバイスはすべて素直に実行しました。
そんな彼女の姿勢を、私もずっと忘れずにいたい。
そう思いました。
こうして伝えることで、誰かの励みになるといいな、と
思っています。
最後に彼女にメッセージを。
Mさん、本当によく頑張ったね。
ここからまた新しいスタート!
これからもずっとずっと応援しています!
彼女が作ったのは自主商品。
初収益まで、またさらに頑張っていってほしいなって思います^^
初めて取り組むことは、分からないことだらけ。
これは誰だってそう。
今すでに実績がある人達でも、みんな分からないことだらけから
スタートしています。
分からないことは、先を行く先輩に聞いて、
すぐに解決していくことがめちゃくちゃ大事です。
もし何か分からないことなどある場合は、
メールマガジンからメールをくださいね。
あなたの疑問にお答えしています^^

最近のコメント